「おりもの」は健康のバロメーター。なかなか聞きづらい疑問に専門家が回答

なかなか聞きづらい「おりもの」の疑問に専門家が回答
●ビューティー&ヘルス

下着につくと不快に感じたり、においが気になったり、なにかとわずらわしいイメージのある「おりもの」。
でも、実は自身の健康状態を知るためのバロメーターでもあるといいます。
今回は、誰にとっても身近でありながら、なかなか聞きづらい「おりもの」の疑問を、更年期トータルケアインストラクターの永田京子さんにうかがいました!

Q:そもそも「おりもの」ってなに?

なかなか聞きづらい「おりもの」の疑問に専門家が回答

A. 子宮頚部、子宮内膜、そして膣から出る酸性の分泌物のこと。

おりものは、女性の体を守ってくれている大切なものです。また、生殖機能をサポートする働きもあります。

Q:「おりもの」の役割って?

A.膣内の粘膜の保護・バイ菌や汚れの排出・生殖機能のサポートなどをします。

1.膣内の湿度を維持し、粘膜を保護する

おりものは膣の粘膜をうるおし、乾燥やダメージから守ります。

2.バイ菌や汚れの排出

おりものは膣内を酸性に保ち、バイ菌や汚れが子宮内に侵入するのを防ぎます。

3.生殖機能のサポート

排卵期には、おりものの質感がゼリー状に変わり精子をより受け入れやすくします。

Q:日によって「おりもの」の量や質感が変化するのはなぜ?

なかなか聞きづらい「おりもの」の疑問に専門家が回答

A. おりものは女性ホルモンの変化の影響を受けるので、月経周期によって量や質感が変化します。

一般的に、生理が終わったあとの卵胞期はおりものの量が少なく、サラサラしています。排卵期には、ホルモンの影響で量が増え、とろみがつきます。黄体期には、おりものが徐々に減り、月経が近づくにつれ増えていきます。

Q:正常な「おりもの」・注意が必要な「おりもの」の見分け方は?

A. 色や質感、におい、量などによっては注意が必要です。

おりものは個人差が大きいのですが、健康なときは無色または乳白色で、微かに酸っぱいにおいがする程度です。一方で以下のようなおりものの場合は注意が必要です。

  • ・赤褐や茶褐、ピンクなどの色をしている
  • ・魚が腐ったような強いにおいがする
  • ・痛みやかゆみを伴う
  • ・泡状のおりものが出る
  • ・通常の月経周期とは関係なく量が増える

これらの特徴がある場合は、性感染症や病気が隠れている可能性がありますから、ためらわずに医療機関に相談しましょう。

Q:「おりもの」が毎日出る、もしくは大量に出るのは正常?

なかなか聞きづらい「おりもの」の疑問に専門家が回答

A.個人差がありますが、毎日出ていても正常といえます。ただし量には少し注意を。

おりものが毎日大量に出ている、排卵期や生理直後でもないのに水っぽいおりものが大量に出る、といった場合は性感染症や病気の可能性も。早めに医療機関を受診しましょう。

Q:年齢によって「おりもの」の分泌は変化する?

A.年齢や妊娠によって分泌量が変わります。

10代のうちは女性ホルモンの分泌が不安定なため、生理周期が定まりにくくおりものが急に増えることも。
また、妊娠中はおりものが多く分泌され、胎児を細菌から守ります。
40代以降、特に更年期からは女性ホルモンの減少によっておりものの粘液が減っていきます。すると、膣の乾燥感が出やすい状態に。膣の自浄作用も弱まるため、炎症や細菌感染に気をつける必要があります。

Q:デリケートゾーンのケアはどうしたらいい?

なかなか聞きづらい「おりもの」の疑問に専門家が回答

A.できるだけ通気性をよくし、清潔を保ちましょう。

おりものでデリケートゾーンが湿ったまま過ごしていると、雑菌が繁殖しやすくなり、膣炎や膀胱炎の要因になってしまうこともあります。デリケートゾーンはできるだけ通気性のよい状態をキープしましょう。
たとえば、下着はコットン素材を選ぶ、厚手のタイツは避ける、といったことを実践するだけでも快適に過ごせます。
また、おりものシートを使うときは、肌荒れを防ぐためにもこまめに取り換えて、清潔を保つように心がけましょう。

「おりもの」と上手につきあおう!

誰にでもある、おりもののあれこれ。毎日を快適に過ごせるように、工夫しながら過ごしたいですね。
そして、おりものは健康のバロメーターでもあります。日々の状態をよく観察して、なにか気になることがあれば医療機関に相談しましょう。

永田京子さん

永田京子さんプロフィール
NPO法人ちぇぶら代表理事 更年期トータルケアインストラクター
更年期を迎える女性の健康サポートを目的とした「ちぇぶら」の創業者。
1,000名を超える女性たちの調査や医師の協力を経て “更年期対策メソッド”を研究・開発・普及。述べ4万人以上が受講している。
著書「ふりまわされない!更年期(旬報社)」、「はじめまして更年期(青春出版社)」、「女40代の体にミラクルが起こる!ちぇぶら体操(三笠書房)」 

NPO法人ちぇぶら 
https://www.chebura.com/
YouTube 「ちぇぶらチャンネル」
https://www.youtube.com/c/chebura
Voicy 「40代が美しく健康になるラジオ」
https://voicy.jp/channel/1677

関連記事一覧