専門家が解説!生理周期に合わせたスキンケアでトラブル知らずの肌に

生理周期に合わせたスキンケア
●ビューティー&ヘルス

生理前になると「ニキビが増える」「ベタつきやすい」「すぐに肌があれる」など、肌のゆらぎを感じる方は少なくないはず。
肌のトラブルを防いで、もっと上向きのコンディションを目指すにはどうしたら良いのでしょうか?
今回は、更年期トータルケアインストラクターの永田京子さんに、生理周期に合わせたスキンケアについて教えていただきました!

Q:生理の前後で、肌の調子が変わるのはなぜですか?

生理周期に合わせたスキンケア

A.女性ホルモンのバランスが大きく変化するためです。

女性のからだに影響を与えているのはエストロゲンとプロゲステロンの2種類の女性ホルモン。「卵胞期」「排卵期」「黄体期」「月経期」と、4つの周期に合わせてこれらのホルモンバランスが大きく変化するため、生理の前後で肌の調子が変わっていきます。

Q:ホルモンバランスの変化で、肌はどんな影響を受けますか?

A.肌の調子が良いと感じたり、逆にトラブルが起きやすくなったりします。

エストロゲンは別名“美肌ホルモン”とも呼ばれ、コラーゲンの産生を促し、肌のハリやうるおいを保つはたらきがあります。卵胞期にはエストロゲンの分泌量が増えるため、肌の調子が良いと感じることが多いです。

一方で、プロゲステロンには皮脂を分泌させ、水分や栄養を溜め込もうとするはたらきがあります。黄体期はプロゲステロンの分泌が増えるため、ニキビや吹き出もの、むくみといったトラブルが起きやすい時期です。

また、月経期にはエストロゲンもプロゲステロンも低下し、肌が乾燥してカサカサになってしまうことも。すると外からの刺激に敏感になり、肌あれを引き起こす場合があります。

Q:ホルモンバランスが変化するタイミングは?

生理周期に合わせたスキンケア

A.生理周期を基準にすると、ホルモンバランスが変化するタイミングをつかみやすいです。

生理開始から数えて14日目くらいまで(月経期は除く)は、エストロゲンがしっかりと分泌される卵胞期。そして、排卵を機にプロゲステロンの分泌が増える黄体期が到来します。その後、生理が始まり月経期に入るとエストロゲンとプロゲステロン両方の分泌が少なくなります。

Q:生理周期に合わせて、どんなスキンケアを取り入れたら良いですか?

A.卵胞期は攻めのケアも◎。黄体期・月経期はやさしくお手入れをしましょう。

生理周期の中で、肌の調子や化粧ノリが最も良いと感じるのが卵胞期。角質ケアやピーリングなどのお手入れをするなら、この時期がおすすめです。反対に、肌トラブルが増えやすい黄体期や月経期は、やさしくケアを。低刺激な洗顔で肌を清潔に保ち、化粧水や乳液、クリームでしっかり保湿をしましょう。 

Q:生理周期によって、お休みしたほうが良いスキンケアはありますか?

生理周期に合わせたスキンケア

A.黄体期や月経期は、できるだけ刺激を避けるのがベター。

肌が敏感になりやすい時期は、刺激の強いケアをしたり、洗顔のときにゴシゴシこすったりしないようにしましょう。また、メイクを落とさずに寝てしまうと、肌あれにつながりやすいのでご注意を。

Q:生理周期によって、メイクをするときに気をつけたいことはありますか?

A.黄体期や月経期は、肌への負担をおさえたメイクを。

肌がデリケートになっているときは、硬いブラシやパフの使用、摩擦などをできるだけ避けるようにしましょう。ファンデーションも、手でやさしく塗布するのがおすすめです。また、落としやすい化粧品を選ぶことで、オフするときに肌への負担を減らすことができます。

Q:そのほかの生活習慣で、肌のために気をつけたいことは?

生理周期に合わせたスキンケア

A.気合いとスキンケアだけでは、肌の健康は保てません。

日頃からバランスの取れた「食事」をとり、肌の細胞をつくるために必要な栄養を摂取しましょう。また、ウォーキングなどの「運動」で顔まわりへ十分な酸素と栄養を届けることや、しっかりと「睡眠」をとって細胞の修復・疲労回復をサポートする成長ホルモンの分泌を促すことも大切です。

いつでも調子の良い、すこやかな肌へ!

「これらの生活習慣の積み重ねで、ホルモンバランスの変化に負けない健康的な肌の維持につながりますよ!」と永田先生。
生理前になると肌がゆらぎやすいという方は、ぜひ参考にしてみてください。日々のスキンケアと生活習慣を見直して、いつでも調子の良い肌を目指しましょう! 

永田京子さん

永田京子さんプロフィール
NPO法人ちぇぶら代表理事 更年期トータルケアインストラクター
更年期を迎える女性の健康サポートを目的とした「ちぇぶら」の創業者。
1,000名を超える女性たちの調査や医師の協力を経て “更年期対策メソッド”を研究・開発・普及。述べ4万人以上が受講している。
著書「ふりまわされない!更年期(旬報社)」、「はじめまして更年期(青春出版社)」、「女40代の体にミラクルが起こる!ちぇぶら体操(三笠書房)」 

NPO法人ちぇぶら 
https://www.chebura.com/
YouTube 「ちぇぶらチャンネル」
https://www.youtube.com/c/chebura
Voicy 「40代が美しく健康になるラジオ」
https://voicy.jp/channel/1677

関連記事一覧