秋も紫外線ダメージに注意!その理由や取り入れたい対策などをチェック

秋の紫外線対策
●スキンケア

暑い夏が過ぎ、紫外線対策もしばらくお休み…。ついそんな油断をしてしまいがちなこの時季ですが、それはとっても危険。秋の紫外線にも十分に注意が必要なんです。
今回は、決してあなどれない秋の紫外線についてご紹介。油断できないその理由や対策などをまとめました。

なぜ油断大敵?秋の紫外線

秋の紫外線対策

秋に入ると、いくぶん日差しの強さも和らいでいるように感じますよね。たしかに夏と比べると、紫外線量は6〜8割ほどに減少すると言われていますが、それでも決して油断できないのがこの時季の紫外線。その理由には次のようなものが挙げられます。

1.紫外線量が変動しない「紫外線A波」

紫外線は、地表に届く紫外線の約95%を占める「紫外線A波」と、残りの約5%を占める「紫外線B波」に分けられます。

・紫外線A波(UV-A)
波長が長いため、肌の奥深くまで届く紫外線。表面的な皮膚の赤みなどは出にくいものの、シミやシワなどの原因となる。

・紫外線B波(UV-B)
肌表面で吸収される紫外線。目に見える赤みや日焼けがあらわれ、そばかすなどの原因となる。

このうち、紫外線B波は夏に強く秋には減少するのに対し、紫外線A波は変動量が少なく、秋を迎えてもその量は大きく減ることがありません。
つまり、油断しているとどんどん紫外線A波を吸収することになるため、一年を通して入念なUVケアが必要になります。

2.秋の日差しは斜め横から

秋は夏と比較すると太陽の位置が傾いているため、斜めからの日差しが顔や首にダイレクトに当たります。この直接的な日差しによって、肌も刺激を受けやすいと言えるでしょう。

3.夏に受けた肌ダメージをひきずっていることも

秋の肌には、汗や皮脂、紫外線など夏に受けたダメージが残っていることもあります。肌をゆっくりと休ませてあげたいこの時季にさらに紫外線を浴びてしまっては、その肌負担は大きくなるばかり。夏の肌ダメージがリカバリーできず、シミが濃くなってしまった!なんてことも招きかねません。

ココをおさえて!秋の紫外線対策

秋の紫外線対策

そんな、油断大敵な秋の紫外線。対策としておさえておくべきポイントを、しっかりとチェックしておきましょう。

保湿効果もかねた日焼け止めを使う

紫外線はもちろん、秋口から十分に注意が必要なのが“乾燥”ですよね。この時季は保湿機能も備わった日焼け止めを使用するようにしましょう。

サングラスの選び方

秋の紫外線対策としても使用したいサングラスですが、注目すべきはその“紫外線カット率”。サングラスには「UV420」「UV400」といった数字が表記されており、例えば「UV400」は“波長が400nmまでの紫外線をカットする”ことを意味します。前述にもあるように、この時季に防ぐべき紫外線A波は波長が非常に長いもの。その長さは315~400nmにものぼるため、この紫外線をしっかりとカットするためにも「UV400」以上のサングラスを選ぶのが良いでしょう。

日傘・帽子は引き続き!

夏のマストアイテムとして使用している方も多い日傘や帽子ですが、秋の紫外線対策でも活躍してくれます。引き続き活用しながら、斜めからのダイレクトな日差しをしっかりとブロックしていきましょう。

肌をやさしく守りながら紫外線カット!おすすめのUVケアアイテム

WプロテクトUVプラス

WプロテクトUVプラス
30g・4,620円(税込)【SPF50+/PA++++】
商品詳細はこちら>>>

国内最高基準の「SPF50+/PA++++」をクリアし、ハリ・弾力にダメージを与えるUV-A、シミやそばかすの原因となるUV-Bの両方から徹底プロテクト。
保湿・保水成分を贅沢に配合し、紫外線ダメージで奪われがちな肌のうるおいもキープします。

WプロテクトUVアクア

WプロテクトUV アクア
30g・4,620円(税込)【SPF50+/PA++++】
商品詳細はこちら>>>

独自処方「メルティングアクアエマルジョン」によって、みずみずしさを実現。まるで水のようにフレッシュな使用感で、肌にのばした瞬間にスーッとのびる新感覚UVです。
さらに、うるおい・ブライトニング・ハリを守る美容液成分を贅沢に配合。肌荒れを防ぎながら、肌本来のハリ・つや・透明感を守ります。

最後に

同じ“紫外線対策”でも、季節ごとにおさえておくべきポイントがあります!しっかりチェックして、万全な秋のUVケアをしていきましょう。

関連記事一覧