2021年春、メイクとファッションで気分をアップ♪|ビューティスペシャリストコラム

今回執筆を担当するのは、メイクやファッションのトレンドにも詳しい美容家の高橋果内子さんです。
2021年春、メイクとファッションで気分をアップ♪
新しいことにチャレンジするにもとてもいいシーズンですよね。
気候が穏やかになり温かい日が増えていく春には、メイクやファッションも軽やかにチェンジしたいもの。
今回は2021年春におすすめのメイク&ファッションのポイントをご紹介します。
メイクはピンク・コーラルオレンジ&メタリックで明るく軽やかに
アイメイクの色を選ぶ際、使いやすいブラウンをつい選びがちですが、マスク生活が長引いている今年の春こそ目力アップ!
目元を華やかにすることにチャレンジしてみてください。
おすすめは桜のようなピンク、肌なじみが良いコーラルオレンジの2色。
もっとおしゃれな印象を与えたい!という人はイエローもぜひ取り入れてみて。
イエローを使う時は目頭側にイエロー、目尻側はピンクにするなど2色配色も上級者テクニックとしておすすめです。
軽やかさに華やかさをプラスしたい時はラメを重ねると目元の印象がグッと変化しますよ。
「淡い色は目元がはれぼったくなってボヤッとしてしまいそう…」と苦手意識がある人も多いようですが、アイラインをしっかり描く、マスカラでまつ毛をしっかり持ち上げればバランスのいい目元を演出できます。
もしアイメイクで冒険しづらい人はリップメイクで淡いカラーを取り入れてみてはどうでしょうか。
2021年春のメイクは軽やかさがポイントなので輪郭をしっかり取ることはせずふんわりとして印象に仕上げるのがおすすめです。
メイクは洋服に比べて面積が狭いので、躊躇せずいろいろな色にどんどんチャレンジしてみてもらいたいです。
ファッションは「ナチュラル&リラックス」が大きなテーマ
着心地のよいデザイン、肌触りにこだわった素材などに注目してみてはいかがでしょうか。
ボディラインがはっきり分かるスリムなデザインよりも若干ゆとりのあるデザイン、柄はナチュラルテイストのフローラル柄がおすすめ。
素材は軽やかさを感じさせるシースルー、カラーはホワイトを上手に取り入れるとオシャレ度も気分もアップしますよ。
今回は2021年春のトレンドについてご紹介しました。
テレワークなどが増えて、化粧が薄くなり、洋服もなんとなく気を抜きがち…というお話をよく耳にしますが、自分で自分の気持ちを元気づけるためにも、ぜひ新しいメイク&ファッションに挑戦してみてくださいね!
高橋果内子さんプロフィール一般社団法人地域復興美と笑顔を繋ぐ会 代表理事。
自分で試して本当におすすめできるコスメやスパを世の中に紹介する“ビューティハンター”として活動する美容家。
美容好きが高じて20個以上の美容関連の資格を保有。
その知識を活かしてWEBメディアにて多数の連載を担当し、これまでの執筆コラム数は1,000本以上。
毎月11日(東日本大震災の月命日)には美容家仲間たちと一緒に「あなたの学びがボランティア」をコンセプトとした美容レッスンを開催中。
https://www.facebook.com/bitoegao/