アロマの香りで心身に癒しを。秋の夜長におすすめの香りとその活用法

秋の夜長におすすめの香りとその活用法
●ビューティー&ヘルス

秋になると日照時間も短くなり、日照時間が短くなると環境の変化によって気分がやや落ち込みがちになることも。でも、せっかくなら“秋の夜長”を楽しみたいですよね。そんな時は「アロマ(香り)」の力を借りてみませんか?
今回は秋の夜長におすすめのアロマとその活用法を、美容コーディネーターの高橋果内子さんに教えてもらいました♪

秋のアロマ選びは「その時の気分」に合わせてセレクト

秋の夜長におすすめの香りとその活用法

ご存知の方も多いと思いますが、改めてアロマテラピーについて解説すると、アロマテラピーは植物から抽出した香りの成分であるエッセンシャルオイル(精油)を使って、心身のバランスを整えてくれる効果があります。
その効果はさまざまで、神経を落ち着かせてくれるリラックス効果、疲れた心身をリフレッシュしてくれる効果、睡眠の質を高める効果、エッセンシャルオイルによっては殺菌作用・抗ウィルス作用が期待できるものもあります。

本格的に学んでから取り入れようとするとやや難しいですので、今回は神経を落ち着かせてくれるリラックス効果疲れた心身をリフレッシュしてくれる効果、この2つの効果のあるものに絞ってご紹介します。

神経を落ち着かせてくれるリラックス効果のあるアロマ

秋の夜。好きな音楽を聴いたり、ヨガやストレッチをしたりしながらゆったりと過ごしたいと感じる日もあるでしょう。そんな日におすすめなのがこちらのアロマです。

ラベンダー

鎮静作用がある代表的なエッセンシャルオイル。ストレスで緊張した心と身体をリラックスさせてくれます。優しい香りで、古くからスキンケアにも用いられてきました。

ベルガモット

爽やかな柑橘系の香りの中に優しく甘い香りを持ち合わせる、落ち着きのある上品な香りが特徴的で、ストレスで心も肌もダメージを受けているなと感じた時におすすめ。

ゼラニウム

ローズを思わせる華やかな香りとミント系のハーブの香りを感じるフローラルな香りのエッセンシャルオイル。自律神経やホルモンバランスを整える効果があり、イライラした時、生理不順や生理痛などでつらい時などにぜひ。

疲れた心身をリフレッシュしてくれる効果のあるアロマ

まったりというよりは今日一日の疲れをリフレッシュして、明日を迎えたい!そんな日におすすめなのがこちらです。

グレープフルーツ

みずみずしい柑橘系アロマの代表とも言えるエッセンシャルオイルの一つ。気分を切り替え、心を軽やかにしてくれる効果が期待できます。

ティートゥリー

樹木と薬草がブレンドされたような香りが特長的。沈んだ気持ちを引き上げて、元気・活力を与えてくれます。シャープな香りは頭をスッキリさせたい時、花粉症のムズムズが気になる時にもおすすめ。

レモングラス

レモンのような爽やかな香りは、不安やストレス、緊張などで疲れた心を癒し解放してくれます。また、集中力や記憶力をアップしてくれる働きが期待できると言われています。

一番簡単に取り入れられる「吸入法」「芳香浴」

秋の夜長におすすめの香りとその活用法

エッセンシャルオイルを活用する方法はマッサージをする「トリートメント法」、無水エタノールに混ぜた精油を湯に入れ、全身または一部を浸ける「沐浴法」などさまざまな方法がありますが、一番手軽なのは「吸入法」と「芳香浴」です。

「吸入法」

「吸入法」は鼻や口から吸入することで、呼吸器系の不調を緩和する方法です。お湯に精油を1〜3滴落とし、立ち上がる香りの湯気を目を閉じながら吸い込みます。
ただし、精油成分が粘膜を刺激することもあるため、長時間の吸入は避けましょう。また、誤って飲まないように注意が必要です。

「芳香浴」

「芳香浴」は精油を拡散して香りを楽しむことで、心と身体のバランスを整える方法です。ティッシュペーパーやハンカチに1〜2滴垂らしてデスクや枕元に置いたり、アロマポットやアロマディフューザーなど専用器具を用いて室内に香りを拡散させましょう。

最後に

秋の夜長におすすめの香りとその活用法

今回は秋の夜長を楽しむためのエッセンシャルオイルの種類と活用方法についてご紹介しました。
エッセンシャルオイルには1つの効果しかないわけではなく、複数の効果があるものが多いです。「リフレッシュしたいけど、今日はこの香りじゃないな」と感じた時はその香りを使っても効果は半減してしまうことも。
「リフレッシュしたいなら〇〇じゃなきゃダメ」と決めつけず、嗅いでみた時に「この香り、好きだな」と感じたものを取り入れるようにしましょう。

高橋果内子さん プロフィール
一般社団法人地域復興美と笑顔を繋ぐ会 代表理事。
自分で試して本当におすすめできるコスメやスパを世の中に紹介する“ビューティハンター”として活動する美容家。
美容好きが高じて20個以上の美容関連の資格を保有。
その知識を活かしてWEBメディアにて多数の連載を担当し、これまでの執筆コラム数は1,000本以上。
毎月11日(東日本大震災の月命日)には美容家仲間たちと一緒に「あなたの学びがボランティア」をコンセプトとした美容レッスンを開催中。
https://www.facebook.com/bitoegao/

関連記事一覧