何とかしたい!おでこやTゾーンなど、顔のテカリの原因と対策

朝のメイクできれいに仕上げても、日中にはおでこやTゾーンがテカテカ…。そんな顔のテカリに悩まされたことはありませんか?メイクが崩れやすくなり、何とかしたい!と感じている人も多いはず。
ここではそんな顔のテカリについて、原因や対策、おすすめアイテムなどをご紹介します!
顔のテカリの原因とは?
通常、皮脂は肌表面の保護膜となり私たちの肌を守る働きを持ちます。しかし、何らかの原因によってこの皮脂が過剰に分泌されることで、顔のテカリを招いてしまいます。皮脂が過剰に分泌される原因としては、次のようなことが挙げられます。
ホルモンバランスの乱れ
皮脂の分泌には男性ホルモンが関わっているため、ホルモンバランスの乱れによって男性ホルモンが優位になると、皮脂が過剰に分泌されることがあります。
食生活の乱れ
皮脂の分泌量は食生活とも深い関係が。スナック菓子や揚げ物、スイーツなどを頻繁に食べると、皮脂の分泌量が多くなると言われています。
肌の乾燥
水分量が減った肌は、さらなる乾燥を防ぐために過剰に皮脂を分泌させることも。
紫外線ダメージ
紫外線を浴びると、肌内部で炎症が起こります。すると肌のうるおいバリア膜も乱れ、肌の乾燥を補うために皮脂が過剰に分泌されます。
誤ったスキンケア
余分な皮脂や汚れを落とせていない、スキンケア時に摩擦が起こっている、といった誤ったスキンケアも、肌のバリア機能を低下させてしまい皮脂の過剰分泌を招きます。
過剰な皮脂をブロック!顔のテカリ対策
顔のテカリ対策において大切なのは、皮脂の過剰分泌をブロックすること。そのためにおさえておきたいポイントを、生活習慣・スキンケア・ベースメイク、それぞれで見ていきましょう。
生活習慣
・ホルモンバランスの乱れを防ぐために、できるだけストレスをためないことや、良質な睡眠を十分にとることを心掛けましょう。
・揚げ物やお菓子、ジャンクフードなどはできるだけ控え、栄養バランスのとれた食事をとりましょう。
スキンケア
・クレンジングや洗顔でしっかりと汚れを落とすことはもちろん、洗顔後の十分な保湿ケアは欠かせません。また、べたつきが気になるからといって、乳液やクリームを避けてしまうのはNG。さらなる乾燥から皮脂の過剰分泌を招くため、必ず化粧水のあとには乳液や保湿クリームを塗りましょう。
・紫外線対策として、必ず日焼け止めを塗ることも大切です。曇っている日や家の中でも塗ることで、万全なケアができます。
【アンプルールのおすすめアイテム】
ぷるんとつやめくキレイ肌へと導く美容乳液ゲル
エマルジョンゲルEX
50g・4,730円(税込)
商品詳細はこちら>>>
ベースメイク
・下地には、余分な皮脂をブロックするものやメイクが長持ちする機能を持つものを。汗を多くかく場合は、ウォータープルーフや耐水性の表記もチェックすると良いでしょう。
・ファンデーションは、油分と水分のバランスが良く、肌への密着度が高いリキッドタイプがおすすめ。また、ファンデーションの厚塗りはテカリや崩れを招くため、薄づきを意識しながら塗ることもポイントです。
・ベースメイクの仕上げには、フェイスパウダーを塗りましょう。粉状のルースタイプよりも固形状のプレストタイプの方が高密着で、より皮脂を吸着するため、テカリ対策にはプレストタイプがおすすめです。
【アンプルールのおすすめアイテム】
アイスブルーカラーのひんやりUVパウダー
アンプルール フェイスパウダー クール【SPF50+/PA++++】
10g・5,280円(税込)
商品詳細はこちら>>>
最後に
顔のテカりの原因はさまざま。
ご自身にあてはまるものをチェックしながら、最適な皮脂対策でテカリ知らずの肌を目指していきましょう!