あなたの姿勢は大丈夫?2022年は姿勢を正して、美しく健康に過ごそう!

●ビューティー&ヘルス
新年を迎え、生活を見直そうと思っている方もいらっしゃるでしょう。
そんなときは、健康にも美容にもメリットがある「姿勢を正す」ことから始めてみませんか?
今回は正しい姿勢のポイントやメリットなどについてご紹介します。
あなたの姿勢は大丈夫? こんな方は要注意

近年、家で過ごす時間が増えたことで、長時間同じ姿勢でいることが多くなったと感じることはありませんか?
体の一部にだけ極端な負荷がかかる体勢をとっていると、何かしらのトラブルを引き起こしやすくなります。
たとえば、呼吸が浅くなって十分な空気を体内に取り入れることが難しくなることで、疲れやすくなったり、集中力が続かなくなったり…。
また、風邪を引いているわけではないのに、イマイチ体調がすぐれない、寝不足でもないのに顔のむくみが気になるといったことも、姿勢の悪さが一因となっている場合があります。
これらの不調を引き起こしてしまう前に、まずは姿勢を正してみませんか?
正しい姿勢とは? そのメリットは?

正しい姿勢は、身体を真横から見たときには、耳たぶ・肩・股関節・膝関節の前部・くるぶしの後方が、後ろから見たときには、後頭部・背骨の中央・お尻の割れめ・両足のくるぶしの中心が一直線になっている状態です。
では、姿勢を正すとどのようなメリットがあるのでしょうか? こちらでは4つのポイントをご紹介します。
1.スタイルアップ効果が期待できる
ピンッと背筋が伸びると、身長が高くなった印象に!
それだけでなく、 お尻の位置が上がったり、ぽっこりと出た下腹部が目立ちにくくなったりするうえに、肩が後ろにいき胸郭が前に出てくるのでバストアップも期待できます。
2.イライラしにくく、リラックスできる
深い呼吸ができるようになると副交感神経によってリラックス状態になり、情緒不安・不眠・頭痛等の症状が和らぐことも。
3.疲れにくくなる
骨や筋肉のバランスが取れると体への負荷が少なくなります。
それに加えて、血行がよくなることで疲労物質の排出が促されて疲れにくい状態に。肩こりや腰痛の軽減にもつながります。
4.集中力が上がる
脳にしっかりと酸素が届き、血流が良くなることで脳の活動が活発に!
その結果、集中⼒がアップします。
姿勢を正して、理想的な生活を手に入れよう
原因不明と思っていた不調も、実は姿勢の悪さが影響していることも…。
これを踏まえると、姿勢を正すことの重要さが良く分かりますよね。
健康に美しくを目指すなら、まずは姿勢を正してみましょう。
続けることで、理想的なボディが手に入るかもしれません!