これでもう迷わない! 2022春夏のメイクトレンドを徹底分析♪ |ビューティスペシャリストコラム

今回執筆を担当するのは、メイクやファッションのトレンドにも詳しい美容家の高橋果内子さんです。
2022春夏メイクのポイントは「カラフルな目元」♪

毎シーズン、カラフルなアイテムが登場する春夏のメイクアイテム。
2022年に注目したいのはアイメイクです。
2022春夏ファッションのトレンドカラーは、グリーン・オレンジ・イエロー。
アイシャドウをファッションと合わせるように選ぶと、全体がコーディネートされます。
これまでピンクやブラウンなどの肌なじみのよいカラーを使っていた人にとって、この3色はハードルが高いかもしれません。
しかし、チークとは異なり、塗っている面積が小さいアイシャドウこそ、これまで使ったことがないカラーを試してみる絶好のパーツです。
また、2022年はアイシャドウで目元をカラフルにするだけではなく、マスカラ&アイブロウにもカラーを取り入れるのがトレンド最先端!
とは言っても眉をカラフルにしすぎるとメイクが浮いてしまうこともあるので、アイブロウは赤みブラウンやオレンジブラウンなどブラウンをベースにしたカラーをセレクトしましょう。
洗練された眉を演出することができます。
マスカラは、王道ブラック&ブラウンをちょっと脇において、バーガンディー・ネイビー・スモーキーグリーンなどをチョイス。
カラーマスカラの中でも肌なじみの良いカラーを選べばさりげなくトレンド顔になれますよ。
短剣(Dagger) のように鋭い“ダガーアイライナー”にも注目

「マンネリメイクを脱却したい!」「メイクでちょっと冒険したい!」と思う人はぜひアイライナーにも挑戦してみて!
ランウェイでは、“ダガーアイライナー”と呼ばれる、目尻から伸ばすアイライナーをやや太め・長めに描くメイクが多く見られました。
一般の人はランウェイメイクほど太く・長くは描けないと思いますが、目尻側のアイライナーをいつもよりも太めに、そして長めに描いてみて。そうすることで目が大きく見えて目元印象がガラッと変わります。
いつものメイクに飽きてしまった…なんて人は、手持ちのアイライナーで描き方だけを変えてみる。
そんなチャレンジをしてみてはいかがでしょうか。
ヘアスタイルはセンターパーツ&個性的なヘアアクセサリーで楽しんで!

ヘアスタイルはセンターパーツがトレンド。
これまでは長い間透け感のある前髪“シースルーバング”・“透けバング”がトレンドでしたが、2022年からは前髪をセンター分けする方が良いかも?!
ランウェイではウエアだけではなくヘアアクセサリーも数多く登場していました。
ヘッドスカーフや大きめのバレッタ、カラフルなヘアピンでヘアアレンジにアクセントをつけるのがポイント。
ヘアアレンジが苦手な人もヘアアクセサリーがあればオシャレ度が一気にアップしますよ。
ファッションは春らしい明るいカラーをどんどん取り入れて

ちなみに、ファッションのトレンドカラーは前述しましたがグリーン・オレンジ・イエローです。
グリーンとオレンジは比較的ビビッドなトーンのカラーを、逆にイエローはビビッドではなくクリームイエローのような優しい印象のイエローがトレンドど真ん中。
そのカラーのアイテムをまとうだけで2022春夏モードを演出できる優れカラーです。
クリームイエローなら手持ちの白いシャツやカットソーなどとの相性も良いのでぜひ1点ゲットしてみて。
季節の変わり目は店頭でもネットショップでも数々のアイテムが並ぶので、ついつい目移りしてどれを買えば良いのか、ちょっと悩んでしまうこともありますよね。
そんな時はぜひトレンド情報を参考にして、新しいアイテムを取り入れてみてくださいね。
高橋果内子さんプロフィール一般社団法人地域復興美と笑顔を繋ぐ会 代表理事。
自分で試して本当におすすめできるコスメやスパを世の中に紹介する“ビューティハンター”として活動する美容家。
美容好きが高じて20個以上の美容関連の資格を保有。
その知識を活かしてWEBメディアにて多数の連載を担当し、これまでの執筆コラム数は1,000本以上。
毎月11日(東日本大震災の月命日)には美容家仲間たちと一緒に「あなたの学びがボランティア」をコンセプトとした美容レッスンを開催中。
https://www.facebook.com/bitoegao/